先日、一緒に木曽川のカヌーで遊んだ犬山の自転車屋さん
「Wakka」で知り合った自転車好きの方たちと
今度はファットバイク&マウンテンバイクを持ってキリンの森へ遊びに行ってきました♪
可児在住の方と、名古屋の方。
八百津に来たことはあるとはいっても、まだまだ知らない場所が多い方達。
キリンの森の展望台前に到着したときは
「なにここ!すごくない!」
「ここ観光スポットとしてもっと宣伝するべきじゃないの??!!!!」
入口ですでに大喜び。
カヌーにひきつづき、「どや!八百津すげーやろ!」な武藤。
武藤も、春の桜の時以来久々に来ました。
雨上がりで、空気も澄んでいて、景色も遠くまできれいに見える感じで
とてもいいタイミングで案内できました。
展望台にあがったり、桜の木が植樹されたエリアなども散策したりして
楽しんだあと。。。。
本日の目的は自転車。
山道を走ってみよう!なのです。
普段は、長野などを中心とした、整備されたガイド付きのコースで、1時間とか
山道を走り回ったりしている方達。
走れる距離も長野ほど長くないし、
傾斜もゆるいし、道幅も広くて…走りやすすぎて面白くないかなぁ?
なんて思いながらのご案内でしたが
思いのほか、喜んでいただけた…というのと
体力のない武藤的には丁度いいじゃないか!!!
疲れて嫌になる手前くらいで終われる!!!
という感じ。
午前中は、そんな感じでゆる~く山道を周遊して、
お腹が空いたところで、
久田見の定食屋さん「山喜」へ!
ご飯を食べた後は、次回走れるコースを探したり、八百津観光したり…。。。。。。
ちょうど雨上がりの丸山ダム!!!!
放水中に訪れることができました★☆
初めて見ました!
圧巻の景色に、みんな大興奮!!
ちゃっかり「ダムカード」までいただいてきちゃいました♪
大平フレンドリーパークや、蘇水峡山荘ぷららなども視察(?)
自転車の後にバーベキューもいいねぇ。。。キャンプもできないか?なんて話をしながら
一日楽しく過ごすことができました♪
次回はどこへ行こうかね~なんて話をしながら帰宅。
しばらく八百津通いが続きそうです♪♪