八百津町桜情報4月19日(水)
八百津の市街地はもう桜は「散り果て」です。
蘇水峡・・・散り果て
ちょっと比較してみましょう。☝上は今朝の蘇水峡 : ☟下は4月12日の蘇水峡
久田見の房姫桜は見頃!満開だそうです🌸🌸🌸
八百津も町中と山の地区とは気温がずいぶん違います。花見が長く楽しめますね(^^♪
最終更新:2017年4月19日
桜咲く日本の心がこのコースにあります。丘陵・林間コース。飛騨・木曽川国定公園の大自然の中に...
記事を読む
八百津町では、10月に開催される「八百津ストリートフェスティバル~YAOTSU ...
「静岡や愛知で食べるより美味い!!!」と評判のうなぎ屋さん。  ...
東濃ひのき材が筏に組まれた「錦織綱場」や「小江戸」と呼ばれるほど賑わいを見せた木曽川上流...
創業50年も間近の『珈琲 五宝』 珈琲・喫茶店好きだったオーナーが20代の頃に一念発起し...
桜開花情報はこちらからご覧いただけます。開花情報を見る 久田見地区(野黒)の房姫桜 所...
八百津町は「FC岐阜」を応援しています!※令和元年度の「八百津町ホームタウンデー」の様子...
オススメ商品の「お皿せんべい」は、味と品質にとことん拘った特上玉子煎餅のお皿の中に、別種の...
福地いろどりむらは、岐阜県加茂郡八百津町福地に建設中の村です。 古くから受け継がれてきた暮...
岐阜県の南部、木曽川の丸山ダム下流に位置する蘇水峡。「木曽三川三十六景」のひとつにも選ばれ...