4月8日(金)時点の桜情報です。
八百津、錦津、和知地区などは色あせがはじまりました。
久田見地区【キリン木曽川水源の森】は散り始めとなっていますが、まだまだ見ごたえがあります。
桜だけでなく、人道の丘公園の「スイセン」「チューリップ」もお楽しみいただけます。
【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公園内での宴会等は自粛していただきますようお願い申し上げます。
●キリン木曽川水源の森
●人道の丘公園
最終更新:2022年4月8日
「棚田カード」をご存知でしょうか? この棚田カードは、農林水産省および各都道府県で、棚田...
記事を読む
八百津町民なら知らない人はいない八百津町久田見地区「丸登豆腐店」の油揚げ。その油揚げが売...
【八百津祭り】 毎年4月第2日曜日の本楽と前日の試楽の2日間、八百津の産土神(うぶ...
八百津町の中心街にあり、八百津巡りの拠点として最高の立地です。 1泊2食付き 7,0...
東京2020大会が開幕いたしましたね! 八百津町は東京2020大会でイスラエル国を応援す...
内堀醸造はOCIA(アメリカに本部のあるオーガニック認定団体)認定の「美濃有機玄米酢」、有...
皆さん八百津町にある蘇水公園を利用したことありますか? 蘇水公園はテニスコート・野球場・...
栗きんとんは八百津が発祥?? 八百津町にある緑屋老舗さんは、明治5年創業という歴史...
町の魅力をアピールする「食」をテーマとしたイベントを今年初めて八百津町本町通りを歩行者...
...