4月8日(金)時点の桜情報です。
八百津、錦津、和知地区などは色あせがはじまりました。
久田見地区【キリン木曽川水源の森】は散り始めとなっていますが、まだまだ見ごたえがあります。
桜だけでなく、人道の丘公園の「スイセン」「チューリップ」もお楽しみいただけます。
【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公園内での宴会等は自粛していただきますようお願い申し上げます。
●キリン木曽川水源の森
●人道の丘公園
最終更新:2022年4月8日
栗きんとん、栗菓子、和菓子は創業明治5年、岐阜県八百津町の緑屋老舗。 栗の生産農家から仕...
記事を読む
第3回やおつカジュカスを開催いたします!! 「カジュカス」とは、リトアニアの...
四季のおいしい料理と心安らぐ総和風造りの泊り処《泊り家 あかね》 純和風の落ち着きある空...
「静岡や愛知で食べるより美味い!!!」と評判のうなぎ屋さん。  ...
珈琲 五宝(喫茶) 創業50年も間近の『珈琲 五宝』 珈琲・喫茶店好きだったオーナーが...
八百津町の秋といえばやっぱり紅葉は外せません!! 次第に葉も色づいてきてお...
地元ではここを「お比丘尼さま」と呼んでいる。 比丘尼とは尼僧のことである。 この地に...
サバイバルゲームフィールドの貸し出しをおこなっています。 10名、30名、40名程度まで...
多機能型事業所わたげの家では、Tシャツ・ポロシャツ・タオル等のやおっちグッズを販売して...
命のビザの杉原千畝、八百津祭り・久田見祭りをデザインした ラッピングタクシーが八...