総合メニュー

Information

ご当地グルメの祭典!かも1グランプリのお知らせ

  富加町でかも1グランプリが行われます!! 可茂地域のご当地グルメが大集結! 日時:5月13日(日)10:00~15:00 場所:富加町 タウンホール富加 駐車場   八百津町の出店は、 ・AVALON802(八百津焼きそば) ・なん天(豚巻きドッグ) ・肉の御嵩屋(炭火焼豚丼) ・五...

今週名古屋栄で春のふるさとフェア!

  4月23日(月)~4月27日(金)春のふるさとフェア 名古屋市栄・中日ビル4階特設会場にて全国センター合同物産観光展が行われます。 八百津町は23日に八百津せんべいを販売します。 全国の美味しいもの・観光情報が手に入る物産観光展にぜひお出かけください。...

4月15日(日)久田見からくり祭り変更のお知らせ

本日4月15日(日)の「久田見からくり祭り」は、天候不良に伴い、11時から開催します。 当初予定時間  9時開始(大澤屋前引き出し) 変更後時間  11時開始(大澤屋前引き出し)...

春祭りの季節到来

役場の西隣、防災センター1階に「だんじり」の模型が登場しました この模型は、何十年か前まで八百津町に在住していた方(匿名)が、約2年の期間を要してつくられた「芦渡組のだんじり」です 八百津だんじり祭りの「だんじり」といえば3両 本郷、芦渡、黒瀬に分かれ、3両合わせると大きな船の形になります それぞれでも船をかたどっており、船首は芦渡で軍船、胴中は本郷...

祭り手ぬぐい2018ver.完成だよ~!!

お祭り男さん!お祭り女さん!お待たせしました~─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ いよいよ🌸春🌸!お祭りの季節がやってまいりました!! 装い新たに今年のお祭り手ぬぐいが完成☆ 今年は「八百津祭り」と「久田見祭り」2つのてぬぐいの共演~~~\(^^♪/ [gallery columns="2" link="file" ids="7980,798...

ギネス世界記録に挑戦!大成功!!

八百津せんべいで作る『最も大きなビスケット/クッキーのモザイク画』 ギネス公式記録に認定されました~!!(*≧∀≦)ノ゙★♪ 挑戦日:2018年3月3日(土) 挑戦会場:八百津小学校体育館 八百津煎餅の使用枚数:75,621枚 面積:310.85m² 挑戦者数:450人 [gallery columns="4" ids=...

『杉原千畝 功績顕彰事業』開催のお知らせ

世界に響き渡れ!「命・平和・勇気」のシンフォニー!! 2018年3月3日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1、9:00~16:00 ギネスチャレンジ@八百津小学校体育館 2、18:30~19:30 プロジェクションマッピング@八百津小学校校舎             LEDスカイランタンリ...

響喜乱打(きょうきらんだ)in八百津

 :lol: スゴい太鼓がやってくる!! :lol:  響喜乱打(きょうきらんだ)in八百津 ~尾張の響き八百津の空へ~ 第8回東京国際和太鼓コンテストにて最優秀賞(日本一)を獲得しました!! テレビ出演多数!注目の若手太鼓ユニット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆ 日時:平成30年...

八百津町人権(人道)講演会のお知らせ

2017年12月16日(土) 八百津町人権(人道)講演会が行われます。 時間:午後1時30分開演 会場:八百津町ファミリーセンター 大ホール(入場無料)  第1部:朗読劇『千畝と幸子 命のビザ』  第2部:命のビザ ‐その今日的意義‐ [講師 外務省外交資料館 白石仁章 氏] ~皆で「人道の桜」の大合唱 をしましょう~ ...

PAGE TOP