総合メニュー

Information

「鳥の道を越えて」上映会

八百津町では、八百津町東部地区にふさわしい特産品を考えていくという取り組みを開始しています。特産品として長くPRしていけるものを作っていくには、これまでの八百津東部地区の歴史、文化、住んでいる人たちの思いに寄り添ったものであることが必要です。 そのため、今後この地に定着し、地元の方々にも納得していただく「東部地区の特産品」を考えるには、まずこれまでの東...

八百津町観光協会イメージソング大募集!!

八百津町観光協会では、八百津町に行きたくなる、親しみのある場所として感じていただけるようなイメージソングを募集します。   募集内容 歌詞及び曲(歌詞または曲のみの応募は不可) 【歌詞】 ・わかりやすい言葉で子どもから高齢者まで幅広い年齢層が覚えやすいもの。 ・八百津町に興味をもてる、行ってみたいと思えるもの。 ・...

福地そば花見会 延期のお知らせ

9月30日(日)に開催を予定しておりました、「福地そば花見会」は、台風接近が予測されるため、 10月6日(土)に延期とさせていただきます。 内容・時間等変更はありません。 楽しみにされていた皆様には、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 10月6日(土)にぜひ、お越しください。   開催日:10月6日(土) ...

ワセダ ヒューマニティコンサート’18 開催のお知らせ

    早稲田大学混成合唱団 「早混(そうこん)」の愛称で親しまれる早稲田大学公認の混声合唱団によるコンサートが行われます。 同大学の学生のみで構成され、活動する団員数は100名を超える学内最大規模の混声合唱団であり、日本でも最大規模の大学合唱団です。 バッハやメンデルスゾーン等、ドイツ宗教曲を中心に演奏して...

第12回筑前琵琶演奏会のお知らせ

満点の星空のもと、かがり火を焚いて行われる、筑前琵琶の野外演奏会が行われます。 今年の琵琶の演奏会は、「琵琶と読み語りでつづる平家物語 第二章父子の情」と題し、 幻想的な雰囲気の中、読み語りと琵琶の響きが幽玄に響き渡ります。 ぜひお出かけください。   ✧✧✧✧✧☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡✧✧✧✧✧☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡✧✧✧✧✧...
山村活性化支援交付事業 山村エリアからやおつを考える Vol.01

山村エリアからやおつを考える

「八百津町山村振興協議会」からのお知らせです! 潮南から八百津が近くなり、久田見には移住者が増え始め、福地では町おこしの活動が意欲的に行われている。 八百津町、特に近年の「東部山村エリア」の変化はめまぐるしい。 今後が楽しみな状況の「八百津山村エリア」について、みんなで考えてみませんか? 【山村活性化支援交付事業】 山村エリアからやおつを考...

夏の八百津を満喫しよう!!

平成30年8月22日(水)に日帰りバスツアーが行われます。申込みの締切日は平成30年8月10日(金)です。 熱い日が続きます。八百津で川遊びをして涼しくなろう!! お申込み方法、お問合せは下記までご連絡ください。       ≪旅行申込み、お問合先≫ 株式会社農協観光 可児支店 〒509-...

「映画上映会・講演会」中止のお知らせ

平成30年7月28日(土)に開催予定でした「映画上映会・講演会」は、台風による悪天候が予想されるため、中止とさせていただきます。 楽しみにしていただいてた皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 7月29日(日)開催のリトアニアフェスタは予定通り開催いたします。...

杉原ウイーク2018 7月29日(日)~8月5日(日)

元外交官杉原千畝氏を称える事業として氏の命日(7月31日)を含む約1週間を「杉原ウィーク」として、各種のイベントを開催します。 ★星空コンサート★ (入場料無料) 日 時  8月4日(土)午後6時開演 場 所  人道の丘公園交流広場 野外ステージ (雨天の場合:ファミリーセンター大ホール) 出演者  岡本真夜 駐車場  コーポ...

PAGE TOP