▼ Category Menu
毎月第3日曜日!恒例の八百津マルシェを開催します!!
5月は都合により、1週遅れて第4日曜日、27日(日)に開催します。
Category:八百津マルシェ 2018年5月14日更新
明治7年創業 「蔦」の屋号と、初代「武兵衛」の名前を取り、蔦武「つたぶ」と称します。山紫水...
記事を読む
8月にオープンした「岐阜バンジー」のグッズを八百津津観光協会で作りました! 日本一のバ...
桜開花情報はこちらからご覧いただけます。開花情報を見る 久田見地区(野黒)の房姫桜 所...
...
粕谷八千代氏(石畑出身)の御芳志により ソメイヨシノ、しだれ桜、四季桜が植樹がされ、「友...
役場潮南出張所の西隣にある地元の特産品などを販売する「しおなみ 山の直売所」です。 自然豊...
戦国時代の武将、稲葉右近方通の居城跡。 町民の憩いの場として親しまれています。 和知城は...
サバイバルゲームフィールドの貸し出しをおこなっています。 10名、30名、40名程度まで...
様々な人が常に集まる「カフェレスト ボンジュール」。 人...
栗きんとん、栗菓子、和菓子は創業明治5年、岐阜県八百津町の緑屋老舗。 栗の生産農家から仕...