総合メニュー

Information

春祭りの季節到来

作成者:

役場の西隣、防災センター1階に「だんじり」の模型が登場しました
この模型は、何十年か前まで八百津町に在住していた方(匿名)が、約2年の期間を要してつくられた「芦渡組のだんじり」です
八百津だんじり祭りの「だんじり」といえば3両
本郷、芦渡、黒瀬に分かれ、3両合わせると大きな船の形になります
それぞれでも船をかたどっており、船首は芦渡で軍船、胴中は本郷で筏、船尾の黒瀬は商船と言われています
4月7日、8日に開催予定の「八百津だんじり祭り」を盛り上げたいという作者の意向で祭り終了まで特別に展示させていただくこととなりました
趣味とはいえ、芦渡組のだんじりをとても精巧に再現、更には躍動感のある十六人衆や囃子方の人形も手作りでとても見応えのあるものとなっています

役場にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください

PAGE TOP