総合メニュー

Information

山村エリアからやおつを考える

作成者:
山村活性化支援交付事業 山村エリアからやおつを考える Vol.01

「八百津町山村振興協議会」からのお知らせです!

潮南から八百津が近くなり、久田見には移住者が増え始め、福地では町おこしの活動が意欲的に行われている。
八百津町、特に近年の「東部山村エリア」の変化はめまぐるしい。
今後が楽しみな状況の「八百津山村エリア」について、みんなで考えてみませんか?

【山村活性化支援交付事業】
山村エリアからやおつを考える Vol.01

これまで観光マップでも省略されがちだったエリアを見直し、あらたな魅力を発掘することをで新しい八百津が見えてきます。
八百津のおいしい「物」「事」「人」「風景」「歴史」を新たな視点で語り合いましょう。
下記日程で考える会を企画しておりますので、皆様お誘いあわせの上是非ご参加くださいませ。

開催日時

2018年08月21日
19時00分~21時00分

開催場所

八百津町防災センター
住所:岐阜県 加茂郡八百津町八百津3901

講師

有限会社まち楽房

持ち物

特になし

ご予約・お問合せ

八百津町役場 タウンプロモーション室
0574-43-2111(内線 2352)

申し込みフォーム
※Firefoxからのメール送信で、不具合が起こっております。
 メールが送れない場合は、お手数ですがお電話でお問合せくださいませ。

山村活性化支援交付事業 山村エリアからやおつを考える Vol.01

PAGE TOP