3月28日(日)に八百津町で「カジュカス」というイベントを開催します。
「カジュカス」というのはリトアニアでは毎年3月の春の訪れとともに開催されるリトアニア最大・最古の伝統工芸市のことです。手作りされたパンやハム、はちみつビールなどの食料品や飲料水、帽子や麻製品の服、食器などの日用品やアート作品が並びます。八百津町では、杉原千畝氏の縁でリトアニアと友好交流をしており、今回は八百津町限定「やおつカジュカス」を開催するというものです。
「やおつカジュカス」では町内でハンドメイド製品を作成している方々に出店していただきます。木を使ったハンドメイド作品や、手作りカバンに陶芸などいろいろな種類の商品が販売されます。また、実際にリトアニアの「カジュカス」にて販売されている商品を参考にして作られた商品も販売します。
さらに、八百津町で外国人のおもてなしなどを主に活動している、異文化交流サークルによるリトアニア製品の販売や、伝統菓子の「シャコティス」を数量限定で販売いたします。
また、28日に商品をお買いあげの方にガラポン抽選会を開催させていただきます。ガラポン抽選会では、「八百津町リトアニア特製デザインのコースター」又は「カウナス市公式グッズ」が抽選で30名様に当たります。
この「八百津町リトアニア特製デザインのコースター」は八百津町の地域おこし協力隊、サム・ラットナーさんにご協力いただいて制作したオリジナルのものとなります。
その他詳しい概要につきましては、「八百津カジュカス クラフトフェア」Facebookにも掲載してありますのでご確認ください。
皆さま、お越しの際は新型コロナウイルス感染症対策を万全にしていただきたいと思います。1日限定開催のクラフトフェア、「やおつカジュカス」にぜひお越しください!